VC AVANZARE 公式

自転車チームVC AVANZAREの公式ブログ。

堺クリテリウム・結果報告

本日行われた堺クリテリウム
改めてのご報告となりますがE1カテゴリーに
出場した野間選手は 16位 でゴールしました。

レースは6名程の逃げ集団による素晴らしいレース運びが成され、その集団での優勝争いとなり、野間選手は後ろメイン集団でのスプリントに参加し比較的集団の頭付近でゴールという走りでした。
今回も単騎ながら集団前方で位置しつつ、勝負所まで集中を切らさずフィジカルを順位に表してくれましたが、現状ではまだまだ満足できないのも事実です。
しかし選手達は常に前進を胸に誓っておりますので、今まさに勝負に欠かせぬ大切なモノを掴もうとしている野間選手に今後益々のご注目を下さいます様、宜しくお願い致します!

次戦告知。

次戦の予定をお知らせ致します。
今週末に行われる第6回 JBCF 堺クリテリウム
野間 貴裕 がE1カテゴリーにて出場します。

当日はUCI公認国際自転車ロードレース Tour of Japanの第一ステージ(プロローグ)に併せてのレースであるため、沢山の観客が見守る中での走りは選手のモチベーションが上がり、エリートカテゴリーを走る野間選手にとってもより多くの人に活躍をアピールできる絶好の機会になります。

先日のきらら浜クリテリウムでもメイン集団スプリントでラインまでモガき切り、最後はハンドル投げを見せてくれた野間選手。
良いイメージを固めつつ、よりコンディションを仕上げてレースに臨んで参りますので是非ご声援をよろしくお願い致します!

f:id:magatama99:20170516104059p:image

きらら浜クリテリウム 河原コーチ レポート

本日のきらら浜クリテリウム、終わってみればホビーから登録、エリートまで強風の影響か、ファーストアタックからの逃げが決まる、もしくは、なかなか逃げが捕まらずの展開だった事を加味してのE1の感想をします。

E1レース、スタート直後のファーストアタック、単独逃げから計五名の逃げが形成される。
足並み、意志疎通がある逃げは、メイン集団とのタイム差を広げる。

レース序盤の逃げと言うこともあり、集団は吸収出来ると踏んでいた感がある。

結果的には、この逃げは完全に決まり、メイン集団は逃げを潰すことが出来ずゴールする事となった。

レース後の野間選手とのやり取りを交えながらの、逃げ容認後のレース運びの客観的感想だが、野間選手いわく、まさかファーストアタックからの逃げが決まるとは予想出来ず、
反応出来ずに集団に留まったとの事。

逃げに乗れなかった!は結果論として、その後の動きレース運びは、きついレースの中で風向きを考えながらも、体力を温存しつつの位置取りは、今シーズンの各レースでの成長が見て取れる良い動きだと思いました。

集団からは、他チームの選手がブチブチと千切ていく中で最終回まで脚を残し、第二集団でのゴールスプリントでは、ゴールラインまで諦めることなく、ハンドルを投げ出すスプリントで見事に一桁フィニッシュ!

勝つ意識も大事だが、野間選手の最後まで前進し続ける!、俗に言う『何くそ!根性!!』に胸が熱くなったレースでした!

まだE1でのカードが一枚。
しかし、二枚三枚とそろえば戦略の幅も広がり、確実に勝利に近づくよ!

行け!行け〰!
AVANZARE!

きらら浜クリテリウム 野間選手レポート

きらら浜クリテリウム E1
59人中8位

今回は平坦の周回コースでした。
コース上に強烈に吹き荒れる風を読むことが勝負の鍵になると思いレースに挑みました。

1周目から1人の選手による単独先行が決まり、2〜3周目にそれを追う4人の追走があり見送りましたがこの追走が結果的に先行1人と合流して5人の逃げ集団に。


そこからは集団で捕まえるべくペース作りに加わりましたが、やはり上手くローテーションが回らず逃げ集団とのタイム差が決定的なモノになってしまったため集団前方で出来るだけ脚を温存し、集団でのゴールスプリントに選択を絞りその時に備えました。

集団は安定せずアタックや牽制の繰り返しで終始インターバルがかかった状態で終盤にかけてどんどん集団は縮小しつつ、ゴールに近づくに連れ、選手1人1人が孤立状態の間隔でスプリントし入賞圏内に入るひとつ手前でのゴールになりました。

今回のレースは最後のスプリント自体は伸びがあり良かったが、勝ち逃げに乗れなかった事が悔やまれるレースとなりました。次戦の堺クリテリウムでは都度発生する逃げが勝ち逃げになるのか、捕まるのかをしっかり見極めて先手でレースの展開に乗れるよう活かしていきます。

現地でサポートして下さった方達を始め皆さんのご声援に感謝しています。

より上の内容、結果を次戦も目指して走りますので、引き続きご声援よろしくお願いします!

次戦告知、きらら浜クリテリウム。

次戦の予定をお知らせ致します。5/7に山口県で行われる第6回 JBCF きらら浜クリテリウム
「野間 貴裕」がE1にて出場を予定しております。

今回 野間選手の単独参戦になりますが、開幕戦から連戦を重ねてチームを盛り上げてくれた野間、山科の両選手、舞洲で実業団デビューを果たしてくれた武森選手にまずは労いの言葉を掛けたいと思います。
しかし、まだまだ前半戦は続きますので先の3名の選手はもちろん、今後のレースへ向け準備をしているもう3名の選手達の登場を是非お楽しみにして頂けますよう、
変わらぬご声援を宜しくお願い致します!

東日本クラシック 山科選手レポート

東日本ロードクラシック 群馬大会 day-1
135/6位
今回は少人数の逃げに乗り、勝ち逃げを目標にレースに挑みました。
序盤は落ち着いた展開でしたが2周目の群馬の勝負所、心臓破りの坂の頂上手前でアタックがあり、自分も反応して8名ぐらいの逃げを作れそうだったのですが上手くローテーションが回らずホームストレートで集団に吸収。
そこから4周回目のホームストレートで1名が15秒ほど先行しており、そこに単独合流を試みたのですが集団(特に先頭)のペースは緩まず合流は失敗、発生していた逃げもその後吸収されまた振り出しへ。
最終周回リフトの上りで1人の先行が生まれ、集団はそれを容認したのですがその選手が強力で単独逃げ切りを許してしまう事に。
自分が居る先頭集団ではスプリント勝負となり、位置取りとしてはいい位置から開始することが出来たのですが開始と同時に左足の脹脛を攣ってしまい、上手くモガけず6位と順位を沈める事となりました。

レース全体的にそれほど足を使わずに前方に位置でき、アグレッシブに動くことは出来ましたが、体力のマネージメントや力の使い所が上手く出来なかった事が今後の課題と感じるレースでした。

 

day-2
119/25位

dey2は前日の足を攣った所が痛く、疲労が残った状態でレースを迎えました。
展開としては落ち着いていた事もあり前日同様、終始集団の前方に位置することができました。
逃げを試みる選手も少なく集団ゴール勝負になるかなと思っていたのですが、心臓破りの坂で有力選手のアタックがあり自分もそれに反応し集団から自分含む4名が先行する形になったのですが、ホームストレートで集団に飲み込まれそのまま成す術なく25位とゴール勝負に絡めませんでした。

day-2も前日と同じく余裕をもって前方に位置できましたが、気の焦りが出てしまい最後の勝負に絡めなかった事を反省し次戦以降、同じ失敗は繰り返さぬよう二日間で得た経験を活かしていくべく今後も練習に励みたいと思います。

次戦は那須塩原でのクリテリウムとロードレースに出場予定です。E1昇格を目指して頑張りますので応援よろしくお願いします。

写真提供  Sakai様

f:id:magatama99:20170428214312j:image

phot by Kensaku SAKAI(FABtroni+camera)

東日本クラシックdey2 野間選手レポート

群馬ロードレースday2
127人中15位

前日にレースを走っているので朝起きると少し脚にハリを感じた。
会場に着いてアップを進める内に思ってるよりも脚が動きそうな感覚、
スタート位置は監督が並んで下さったおかげもあり前列でスタート、先頭で下りに入った。
そこからローリング解除となりアタック合戦が始まる。逃げが発生しては吸収の繰り返しで上げ下げが激しくかなり脚を削られた。
集団の人数もかなり減り、最終周回の心臓破りの坂でアタックがかかる。
下りに入る頃にはかなり棒状の集団となっていたがそこで前方に入ることが出来ていた。
ゴールスプリントに向けての位置取り争いが始まり、少し番手を落とす形となり20番手程で最終コーナーを抜け、着に絡む位置でスプリントが開始できないという2日続けて同じ失敗を繰り返してしまった。

昨日よりもハードなレースだったが終始前方に位置取りすることが出来たことは収穫の一つだと思う。
後は2日通して課題となったゴール勝負でのポジショニングが上手く出来るようになれば、もっと上位に食い込める感触を掴めているので早速次戦から意識を持って克服、修正をしていきたい。

2日共、ご声援ありがとうございました。!

 

f:id:magatama99:20170425134747j:image

phot by alljapan1990